このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【興味無し】ファーレン・マクファーレンの父親とリンテットの過去が描かれた『僕の武器は攻撃力1の針しかない』145話 感想【針太郎】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

◆関連記事

【衝撃展開】ファーレン・マクファーレンが町長を殺害!恩人のリンテットは魔族『僕の武器は攻撃力1の針しかない』144話 感想【針太郎】

ファーレン・マクファーレンの父親とリンテットの過去

出典:僕の武器は攻撃力1の針しかない145話 少年ジャンプ+より


案の定ファーレン・マクファーレンとリンテットの過去が描かれていました。
と言っても正確には父親とリンテットの過去なんですけどね。
ファーレン・マクファーレンにすら興味が無いのに、更にその父親と脇役中の脇役だったリンテットの過去とか描かれて誰が興味を持てるというのか。

相変わらず針太郎のズレっぷりはすごいなと思いました。
熱心に針太郎を追ってる私ですらあまり興味持ててませんからね。
まさか村編ってファーレン・マクファーレンを登場させるためのストーリーだったのか?

まあ斜め下すぎてある意味すごいですけど、シャルロッテと同じくぽっと出の新キャラの過去ばっかり掘り下げてないでティゴみたいに昔から居るのに背景極薄のキャラを先に掘り下げろよって思います。

ついでに相変わらず正当防衛を主張してたものの、またアドラメルクが人間を殺し
てた過去が描かれイメージが悪くなってました。

上之心々先生はアドラメルクを萌えキャラみたいに扱いたいみたいですが、これを描かれるとそうは見られない。

ファーレン・マクファーレンの目的

出典:僕の武器は攻撃力1の針しかない145話 少年ジャンプ+より


ファーレン・マクファーレンの目的は金を稼いでアスタロトに渡しリンテットを救ってもらう事でした。
何故アスタロトが金を欲しがっているのか、何故わざわざリンテットを魔族にしてファーレン・マクファーレンをこき使っているのかは不明です。

しかし、このままだとマヌルや勇者ではなくファーレン・マクファーレン視点のストーリーが始まりそう。
そうなったらいよいよ何の漫画か分からなくなるんですが、ある意味それも針太郎らしくて良いかもしれない。
盾太郎の始まりです。

それに針太郎はマヌルや勇者が絡まなくなるとまともに面白くなるという現象があるので、もしかしたらファーレン・マクファーレンのストーリーは面白くなるかも。
もっとも、マヌルが絡んできた瞬間全てが台無しになるんですが。


まとめ

また訳の分からん方向に舵を切ったなって感じの回でした。
打ち切りの心配が無いからって好き放題やってますね。



管理人
管理人

勇者はいつ出てくるんだよ



関連商品

アイメディア 糸がカンタンに通る針
アイメディア(Aimedia)
商品サイズ (幅×奥行×高さ) :8.9×1×15cm
menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
クソ漫画僕の武器は攻撃力1の針しかない
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    (過去の)アドラメルク「私が悪ぃみたいじゃん」「話に来ただけなのにさぁ」→(現在)アドラメルク「正当防衛」
    マヌル「正当防衛」「死んでたのは君かも知れない。」「君は悪い奴には見えない」

    あの女魔族、ファーレンとリンテットの人生も狂わせたんかい。しかも、責任転嫁まがいな言い方……これを見てアドラメルクを「悪い奴に見えない」とマヌルに発言させた作者さんコンビ、ついにはこの7話のことすらも忘れたのかな?

    • menu menu より:

      過去も現在もあくまで正当防衛です!

    • 匿名 より:

      パン食べる?ニコッ!
      あれは針社会の倫理だから真面目に怒ったらあかんのや…
      変な生態の変な生き物を安全な場所で楽しめるコンテンツだと思えばいける

スポンサーリンク