◆関連記事
【神回】サニサの激マズスープを巡るギャグ回でコメント欄も絶賛『僕の武器は攻撃力1の針しかない』143話 感想【針太郎】
恩人のリンテットは魔族

少しだけですがファーレン・マクファーレンの過去が描かれていました。
案の定子供の頃は貧乏だったらしく、そのせいか金への執着がすごく金を集めて何かやろうとしている模様。
また、過去に助けてくれた恩人はファーレン・マクファーレンの父親を敬愛しているリンテットという女性でした。

覚えている人は殆ど居なさそうですが、リンテットというのは現在魔族として登場しているキャラです。
殆ど深掘りされてないキャラなので詳細は不明ですけど、こんな登場の仕方をしてるので流石に今後重要キャラになるんだと思われます。
まあ読者の99%は気になってないだろうけど。
ファーレン・マクファーレンが町長を殺害

ファーレン・マクファーレンが町長を殺害していました。
金を手に入れるために口約束でしかなかった契約を破ってたんですが、それができるなら最初からそうしろよって話ですし銀行を襲ったりすればすぐに金は貯まったのでは。
何がしたいのかよく分からん。
リンテットの件もあってここから長いファーレン・マクファーレン編が始まりそうですけど、相変わらず贅沢な尺の使い方してます。
面白い名前以外こいつに興味持ってる読者なんて殆ど居ないだろうに。
もしかしてレギュラー化したりするんだろうか?
ついでにこの世界って死んだら光子決壊でパァァァァと消えるので完全犯罪し放題なんですよね。
そのおかげで今回もバレずに済んだ訳ですし。
こんな設定でよく治安が保ててるなと思うんですけど、おそらく上之心々先生はそんな事考えてないんでしょうね。
まとめ
回想やって終わりだと思ってたファーレン・マクファーレン編が始まりそうである意味衝撃でした。
色々な作品が打ち切りになってますが、まだまだ針太郎は終わる気配がありませんね。

そういえばまた勇者が蚊帳の外になってるんですが・・・
コメント
リンテッドちゃん、魔族に作り替えられた魔法使いなのなのかと思ってた
尺の使い方がガチで優雅だし肩叩かれたこと一回もなさそうな余裕を感じる
なんでそうなるの!?展開がまだまだ見れると思えばお得かな
パアアアア…
一応、リンテットの身に何が起こったか(及び、前話の話(マヌルが奥さんのスープでダウンする回))のエピソードのルーキー版をアーカイブで見れるけど(そのアドレスって載せて大丈夫でしたっけ?NGでしたっけ?)
しかし…ムカつく町長を葬ってくれたのはスッキリしたんだけどね…。
刃ノ眼キッズにコメント欄荒されてるのは気の毒だとは思う
なんであんなに凶暴なんだあれの信者…
youtubeにも出張してきて「こんなの(動画の漫画)や針が連載できるなら刃の目で良いじゃん」ってコメント見たぞ
僕針を応援する方も…ちょっと…と思う方がいる気がします…。
・僕針で明らかにおかしな点( マヌルのパン食べる?やコハクのドレノさんの親殺しや今回の傭兵さんも含めたキャラ設定・矛盾でグラグラ )を指摘しても「批評家気取りの言葉なんて気にしないで!」「このランキングが全てだ!」「休まず描いててエライ」「面白くなっただろ!俺に謝れ!」という指摘してる人らのコメントをガン無視しての応援コメント
・コメントを問答無用で削除する・マヌルたちの名前をアダルトな名前に変えて水増しする、「尾田先生も絶賛したぞ!」という嘘のコメントを出す…。
・マヌルがドレノさんに追い詰められたり・傭兵さんと対決した際は「マヌルを〇〇せ!」「傭兵さん、頼んだぜ!マヌルを倒せ!」、マヌルが斬首された時には「夢の通りになれ」「クソ笑った」、マヌルが出ずに勇者の活躍が続いたら「マヌル出ろ」「マヌルが必要」「マヌルがいないとつまらない」→それで出たら「針太郎!」「お前が必要!」と態度を変えて評価して….。
・ナベツヨさんが病になったことがツイートされて、そのことについてのコメントしたら削除→何度も削除、何故削除したかとコメントすると「Twitterのことを言うのはマナー違反だぜ」と返答。
・作者たちを「休まず描いててエライ」と応援するんだったら、患いのコメントをしたらどうですか?とコメントに対して→読者にそんな権利はないとコメント。
….どうなんでしょうか…。
あっちやこっちへフラフラしてばっかりな印象がある。
それはそうと作画のナベツヨさん、マンガUPの方でも連載始めたみたいですね。
本人が堂々と宣伝してました。
マジで!!?マベツヨ化け物すぎない!?
あっちやこっちへフラフラしてばっかりで何が本筋なのかわからなくなってる印象。
すいません、なんか二重書き込みみたいになってしまいました。