このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【ぺこら炎上の影響?】にじさんじがDS系ポケモン(偽トロ)を配信できなくなった事が判明!

スポンサーリンク
にじさんじでDSのゲーム配信禁止
スポンサーリンク
スポンサーリンク

◆関連記事

【非公開】兎田ぺこら改造ROM疑惑の炎上について、カバーが任天堂に要請を受けていた事が判明!

「天宮こころ」の発表


にじさんじの天宮こころが2025年4月22日の雑談でDS系のポケモン配信ができなくなったと語っていました。

にじさんじ全体に運営から「辞めときましょうか皆さん」という通達があったらしく、それを受けて配信する事を止めたみたいです。
なお、絶対に禁止という訳では無く今までのアーカイブは公開されたままとの事。


ぺこら炎上の影響か?


にじさんじだけ見てる人は何のこっちゃ分からないでしょうけど、おそらく兎田ぺこらが改造ROM疑惑で大炎上した事が原因だと思われます。

ぺこらが炎上した際に流れ弾で「にじさんじもグレーの偽トロ(3DSの画面をPCに映すハードウェア及びソフト)を使ってるじゃないか!」という投稿がバズりました。(何故かその垢は凍結された)
更にそれに反論する人も大量に居たため議論が巻き起こり、偽トロで検索すると「偽トロ にじさんじ」がサジェスト入りしていました。

その流れで通報や問合せした人も結構居たでしょうし、偽トロがグレーなのは確かなので自粛という形になったんだと思われます。


感想

DS系のポケモン配信をやってたにじさんじライバーは沢山居たのでかなり影響が大きいです。
まあそこら辺の個人ならともかく、にじさんじが偽トロ使ってる事は流石に任天堂も認知してたでしょうし実質黙認されてたんでしょうけど、カバーがぺこらの件に関して声明を発表して非公開にさせたのでスルーできなくなったのかもしれませんね。


管理人
管理人

他の界隈にも影響するかもしれない



関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
にじさんじホロライブ
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    寧ろ今までのグレーな物を使い続ける無法っぷりはやばかったからな。
    妥当ちゃ妥当か

  2. 匿名 より:

    そもそも個人ならまだしも営利企業がグレーな改造品を堂々と使って配信してたのがおかしかった
    HIKAKINだってDSの実況はグレーだからって自粛してたし
    黙認してるからセーフなんてやって良いのはせめて個人まででしょ

  3. 匿名 より:

    ちゃんとswitchでプレイできるようになるまで待ってたライバーもいるから面の皮厚いやつらが淘汰されて本当に良かったよ
    特にサムネ泥棒のあいつとか

  4. 匿名 より:

    これ、おそらくぺこらは関係ないですよ。
    Game*Sparkが報じていますが、今任天堂USが海賊版やエミュレータを使った配信を行っている配信者に裁判を起こしています。
    エミュレータや改造ROMを使う配信は海外でも比較的多いのですが、この配信者は各種エミュレーターへのリンクを掲載しており、それが悪質とみなされたようです。

    ただ、この訴訟の中で
    「エミュレーターだけでなく、ハッキングされたスイッチも使用している。任天堂はスイッチのハッキングを認めていない。」
    というように、ハードウェアハッキングに関しても争点にしています。

    今回、任天堂が明確にNGをという方針を出しているので、それに対応したのだと思います。
    ちなみに、上記に裁判ですが被告が完全無視を決め込んだので、欠席裁判が認められており、任天堂の主張はすべて通る見込みです

    ttps://www.gamespark.jp/article/2025/04/22/151785.html

  5. 匿名 より:

    少なくともにじは許可貰ってるから大丈夫って信者が言ってたのは嘘だったわけか

  6. 匿名 より:

    にじ婆さんがドヤ顔でにじさんじは大丈夫wとか煽ってたのにこのザマですか

    • 匿名 より:

      ガイドライン違反の配信をホロ爺さんが擁護するために荒らした結果自衛されちゃったね
      またしてもホロのガン細胞っぷりが証明された

  7. 匿名 より:

    🌈のコンプラが正常に一歩近付いためでたい日。隣箱に感謝やね。

  8. 匿名 より:

    中古品が改造だったのはただの事故だけど、改造キャプチャは自分で配信してるから知らなかったは絶対に無いからな

  9. 匿名 より:

    確かに大手企業がこの判断したなら他の実況者とか配信者にも影響しそうだな
    Switch2でDSや3DSのゲーム遊べるようになったりしないかなと期待してるんだが難しいんかね?

    • 匿名 より:

      アーカイブ消さず、配信をやってはいけない訳じゃないけど自粛
      実際これはゲーム実況界隈への影響を避けるための配慮でしょ
      違法って言っちゃうとニコニコ動画から生き残ってる実況者ほぼ全員アウトだし

  10. 匿名 より:

    実際あの青い箱も極希少ながら出回ることはある
    配信画面からはどっちの特殊な環境か判別できないのも事実なんだよ

  11. 匿名 より:

    いや、ぺこらは関係ないでしょ。
    海賊版ストリーマーの裁判がニュースになったから、その争点とは直接関係ないとはいえ、同社のハードの機能拡張はグレーだから念のため控えようっていうだけの話でしょ。
    このことはニュース記事に記載されている争点の具体性と、禁止されたわけではないけど自粛っていうにじさんじの対応から見て取れる話。
    ぺこらのヤラセ疑惑暴露時に周囲に流れ弾放ったアレの言い分がハチャメチャなのは誰の目にも明らかでしょ?
    だったら今回の件をぺこらに結びつけようとするのもハチャメチャな話だよ。
    外野が勝手に曲解して騒ぐのがおかしい。

  12. 匿名 より:

    任天堂から直々にガイドライン違反を指摘されてアーカイブ削除も食らってるホロんとこのお爺ちゃんがなぜか勝利宣言してて草
    痴呆か?

  13. 匿名 より:

    言ってもDS系だとゲーム実況で人気ありそうなのポケモンぐらいじゃないか?
    どうせ待ってればリメイクされるだろ…と思ったがダイパのリメイクとか評判悪かったんだっけ

    • 匿名 より:

      ストーリー主軸の実況ならリメイク版でも問題ないだろうけど、金ネジキだとかなんらかの縛りプレイだとか、難易度のハードさを楽しむ実況はおそらく昔のものでしか味わえないもんだと思う

  14. 匿名 より:

    エメラルドなんて改造しなくても任意コードで好き放題できるのに騒いでるやつはやっぱり知識ないんだな

  15. 匿名 より:

    偽トロ擁護してるゴミ湧いてるの草
    やっぱ界隈の癌やね

  16. 匿名 より:

    「配信機材が借りれない→なら本体を改造して配信しよう」は冷静に考えるとなかなかヤバい発想だと思った
    てか、企業Vなら配信したいって言えば配信機材貸してくれそうなもんだけどどうなんだろうね(貸してくれないなら配信NGと考えるべきだろうけど)…スクエニが例外なだけなんかな?

  17. 匿名 より:

    任天堂も具体的に偽トロは禁止ですと断言してしまうと、ゲーム実況界隈全体から非難を浴びそうなのが面倒な話やな
    ゲーム実況文化自体は長年黙認されてきたものを各メーカーがガイドライン設けて正式に可能にした形だが、偽トロはそうもいかんだろうし
    まぁだからこそSwitch2ではオンラインでDS系列のソフトが来てほしいんだが、あと普通に遊びたいし
    マウス操作対応ならいけるだろ多分

  18. 匿名 より:

    擁護する無能な味方で大変ねにじ信

  19. 匿名 より:

    にじ豚が元気に騒いでる やっぱこうでなくちゃな

  20. 匿名 より:

    任天堂に確認せずに黙認ベースでほぼ黒のグレー改造して金儲けして何が悪いんですか?
    アーカイブ?消すわけないじゃないですか

  21. 匿名 より:

    まーたコンプラでやらかし続けてる大手二大事務所のファンが「どっちの不祥事の方がマシか」で争ってて草
    お互いおかしいと思わんのか面白いからいいけど

    • 匿名 より:

      どちらも事務所が隙を見せたことによって叩かれてる訳だから仕方ない部分もある
      ぶいすぽを持ち上げたいわけじゃないが、ここまで権利関係の不祥事がなく脱退者もおらず無難にやってきたぶいすぽは相対的に評価が高くなってきたな
      親会社はいろいろあったりしたみたいだが
      にじホロリスナーが足の引っ張り合いして評判落としてる間に数年後にはぶいすぽがトップ人気になってるかも

      • 匿名 より:

        実際ぶいすぽは大きなやらかしもないしファンの民度も普通だし上手くやってる方だよ
        少なくともV事務所の中で一番安心して見れるのは確か
        にじホロリスナーがV界隈の民度下げ合い合戦してるのが地味に足手まといだが、ぶいすぽの方がまだ未来があると思うね

  22. 匿名 より:

    にじさんじリスナーって倫理観終わってるね
    だからボイス交換とかするんだな

  23. 匿名 より:

    今より緩かった時代のニコニコで生主やってた連中も多いからな。
    企業勢になってもそのノリのまま配信してるやつは問題も起こす。

  24. 匿名 より:

    ぺこらが用意した中古ゲーム40本以上集めて中身調べる配信してたら
    配布アイテム入ってるものがあり
    それ使って配信したらアンチがそれは改造品で正規配布品が残ってるわけないって騒ぎだし

    最終的に違法改造してDS系の配信はクリーンな話で中古で買ってきたゲームソフトのアイテムを正規品と思って使うのは改造悪用してるってにじのファンが騒いでたんだっけ

    こんなん自爆やろ

  25. 匿名 より:

    ホロリスのやばさが分かるコメ欄

  26. 匿名 より:

    この人も何でわざわざこういうこと言うんだろう?この人のせいでにじの悪印象ついてんじゃん
    会社でそう決まったなら何も言わずに自粛しとけばいいのに

    • 匿名 より:

      まあ言うか言わないかでいったら明言する方が潔いし誠実だろう
      いずれ指摘されるだろうし
      今後も偽トロを使い続ける個人勢とかへの風当たりは強くなりそうだが

  27. 匿名 より:

    こんなんだからSwitch2の試遊会に招待されないんだよ

  28. 匿名 より:

    偽トロの話すると普通にホロにもブーメランだから本来しない方がいいんだけどね
    過去に使ってるってTwitterで言ってたし偽トロの話題出してた事もあったからな

スポンサーリンク