このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【二次創作】にじさんじ公式が声真似で性的な配信をしたりコンテンツを販売する人たちに注意喚起をしていました

スポンサーリンク
anycolor
スポンサーリンク
スポンサーリンク

注意喚起


にじさんじの公式twitterがライバーの声真似で性的な配信をしたりコンテンツを販売したりする人たちに注意喚起をしていました。
そんなのあるのかと思い試しに検索してみましたが、本人たちによる他ライバーの声真似しか出てこなくてどういう物なのか分かりませんでした。


まあジャンルは違いますが、一時流行った「ブルアカで抜いた生徒を庇うヤンクミ」と似たような感じでしょう。

他の二次創作との違い

まずこれを見て「声真似がダメなのか?」と心配してる人が居ましたが、名誉やイメージを損なう内容がアウトっていうだけで声真似自体は大丈夫でしょう。
次に「薄い本はどうなんだ?」って話ですが、こちらに関しても偶にライバーたち本人が配信で触れてるぐらいですし半ば公認みたいな形になってます。

じゃあ何故今回のはダメなのかって話ですが、おそらく声真似は音声だけが出回って伝言ゲームで本人が言ったかのように扱われる危険性があるからだと思われます。
単にエロいのがダメっていうなら薄い本やイラストなどにも注意喚起してそうだし。

とはいえ、あくまで私の予想ですけどね。
そんなわけでvtuberならではの注意喚起だなと思いました。

関連商品

menu

2次元全般が好きな所謂オタク。
vtuber・漫画・アニメ・ゲーム・映画など幅広い話題を取り扱っていて、自分の正直な感想を発信する事がモットーです。
Xもやっています。「@menuguildsystem」

↓↓↓管理人のTwitterをフォローする↓↓↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
vtuber
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. アバター 匿名 より:

    ライバーたちが散々アニメキャラの声真似でネタにしてたこともあるのに、いざ自分たちがされる側になったらこういう事言うのはなんか違う気がするわ

  2. アバター 匿名 より:

    この件を扱ってるどのサイトを見てもこれが原因というようなことを言ってる人はいなかったので、先手を打ったのかかなりクローズドな作品だったのではないかなと思いますね。
    声だけだと本人と誤解されるような状況にもっていくことも可能なので、当然といえば当然ですね。

スポンサーリンク