◆関連記事
【テンポ悪すぎ】長男戦に続き今度はオチョアとかいうマスコットキャラで引き伸ばし展開を始めた「マッシュル-MASHLE-」150話の感想【アニメ化】
162話で完結

引き伸ばしやパクリなど不快な要素が多かったクソ漫画「マッシュル-MASHLE-」が162話でようやく完結しました。
ざっと流し読みしましたけど最後まで雑な作品でした。
ついでなのでマッシュルのどこがダメだったかを具体的に振り返りたいと思います。
パクリ
私が心底この作品が嫌いになった理由がパクリです。
148話で話題になったハガレンの真理の扉もそうですし、作風はワンパンマンやブラクロのパクリで世界観に至っては丸ごとハリポタのパクリ。
しかもギャグだけじゃなく重要な設定までパクってたり元ネタをバカにするようなパクリ方をしてるのが救いようの無い部分。
作品が嫌いになる事はよくあるんですがマッシュルに関しては作者の甲本先生もこれを通してる編集も嫌い。
パクリさえ無ければただのつまらない漫画止まりだったんですがね。
引き伸ばし
鬼滅みたいに引き伸ばさず終わる作品もある中で、マッシュルは清々しいぐらいに薄く引き伸ばした展開をずっとやっていました。
主人公のマッシュが寝たきりになりました→復活するまで仲間が時間を稼ぐ→マッシュがようやく復活→すぐに負けてまた復活するまで仲間が時間稼ぎって感じです。
何の捻りも面白味も無く本当にただアニメが終わるまで引き伸ばしてただけ。
枠の無駄なので早く終われとずっと思っていました。
まとめ
ようやくジャンプから消えてくれてスッキリしました。
枠が特に決まってないジャンププラスなら勝手にやってろで終わりですけど、限られた枠で連載争いしてるジャンプにこの作品が載ってるのは本当に不快だった。
ジャンプの巻末コメントでは連載終了した作品を祝うのが恒例行事なのですが、マッシュルの連載終了を祝っていたのは鵺の陰陽師の川江先生のみ。
3年間連載してこれって事は同業者からも評判は良くなかったのでは・・・

次回作があるんだとしたらもうパクリは止めてください
コメント
実質呪術だな
さすがに呪術に失礼です
唯一祝ってたのが川江だけだっていうことの方がおもしろい
シュールでしたね
お前一般サイコパスや笠希々と同類になってんぞ
りゅうの旦那は曲がりなりにも筋が通ってるから一般サイコパスと同類ではないはずです…
むしろ一般ナントカに似ているのはナカイドなのでは?
一般サイコパスは批判するためにへたな信者よりも一生懸命読み込んでるんで…
あの人のレビューのおかげで購入したムッツリ真拳めっちゃ面白かった
そもそもこの記事の漫画みたいにぱくってるわけでもない
違う人格の個人と個人を同一視するのなかなか失礼では
批判するなら具体的にお願いします
マッシュルの最終回は絶対批判記事書くだろうなと思って見に来たら案の定
あのワニのくだりで完全に好感度地面に埋まりました
薄い引き伸ばしでしたね
まあでも発行部数500万部以上の中堅漫画が終わったのは事実 打ち切りレースの作品も多く、呪術やヒロアカも畳みに入っているのでジャンプの売上はますますやばそう
数巻で終わっとけばただのおもんない出オチ漫画だったのに
これはしくじり先生で、アンケート至上主義の週刊少年ジャンプでアニメ化に間に合わせたい故に原作の展開を引き延ばしたために人気が大暴落したしくじり漫画として取り上げてほしいですね。
マッシュル終わっちゃったの?
面白そうな漫画だーと思って、単行本1巻でたらちゃんと読もうと思ってたのに忘れて16巻最終巻かあー。
BEASTARSっていうマンガおすすめですよ