【中の人】vtuberの魂での活動は何故嫌われるのか | めぎしす!
このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

【中の人】vtuberの魂での活動は何故嫌われるのか

スポンサーリンク
vtuberの魂活動
スポンサーリンク
スポンサーリンク

魂活動とは

vtuber業界では中の人の事を「」、キャラクターのガワや3Dモデルの事を「肉体」と言います。
誰とは言いませんが有名なvtuberの魂は元配信者が多くて、デビューした後も魂の方で活動を続けている人が結構居ます。

そして魂での活動はそのvtuberを応援しているファンからは嫌われる事が非常に多いです。

嫌われる理由

別に魂で活動する事自体が必ずしも嫌われているわけではないんですが、魂の活動が活発な場合vtuberでの活動を疎かにしているパターンが多いので結果的に嫌われています。(配信外での裏遊びもこれに通ずるところがある。)

vtuberの他の活動が忙しいから配信出来ない」という言い訳をしていて魂活動がバレるとイメージ最悪ですし、そういう稼ぎ方をしてるvtuberが増えてくると他のvtuberのモチベーションにも関わりかねません。

では何故人気vtuberとしてデビュー出来たのに魂で活動するかというと、その人気を活かして魂の方で手抜きのFANBOXなどで稼いで100%利益が自分に入ってくるから。

この記事で解説してるように企業として活動してる内はいくら稼いでもごっそり持っていかれますからね。

もちろん決して「魂はこちらです!」とは言わないんですけど、昔からのファンからしてみれば暗黙の了解みたいな物なので結構周知されちゃってます。(ググれば大体出てくるし)
vtuberとしての人気を利用している点も嫌われる理由。

魂で活動しつつもvtuberとしてちゃんとやってる人も居ますけど、本当に稀です。

別に企業を辞めてから魂として本格的に活動すれば注目はされるでしょうからvtuberとしてやってる内はそっちに専念した方が結果的に得だと思うんですけど、企業がOK出してる以上どうにもならないでしょうね。
いつか「vtuber辞めて魂で活動した方がお得じゃん!」って思われて引退する人が増えたりしなきゃ良いですが。

関連商品

スポンサーリンク
スポンサーリンク
vtuber
↓↓↓ この記事をシェアする ↓↓↓
スポンサーリンク

コメント

  1. アバター 匿名 より:

    蓋を開けてみればなんてことはない、単なる兼業なんだけどな。
    結局は売り方の問題なんだろうか。

    • アバター 匿名 より:

      兼業ではなく所属会社を通さない営業という意味で闇営業に近いという見方もあるかもね

  2. アバター 匿名 より:

    引退したVTuberが別名義なり顔出しYoutuberとして再開するのが嫌われているのかと思った

  3. アバター 匿名 より:

    魂で犯罪まがいのことをして明るみに出たとかならともかく、本人が隠してる(何なら匂わせてすらいないような)魂を勝手に詮索して勝手に絶望して怒り出すって、ガチのストーカー気質でドン引きというか怖すぎるわ。

スポンサーリンク