呪術廻戦 123話

今週は虎杖vs真人&野薔薇vs真人の回。
分身の方の真人は自分の形しか変えられず、他人に無為転変は使えないそうです。
という事は単に体の形を変えられるだけのゴリラなので大して強くないような気がする。
真人の強みは触っただけで一撃必殺という点に尽きるので、一気に野薔薇優勢になった気がする。(フラグ)

相変わらずイケメンな野薔薇。
このまま凛々しい女を貫いてほしいです。

相手の体の一部に釘を打ち込むことで本体にダメージを与える共鳴り。
それを分身に打ち込んだので本体にダメージが通り、更に本体のダメージが分身にフィードバックされたらしいです。
元々は真人の魂を本体・体を本体の一部と考えて共鳴りが効くと考えてたようですが、正直理屈としてはよく分かりません。
体を攻撃してる以上体にしかダメージは行かないのでは?と思うんですがね。
しかし、魂が攻撃されなければ不死身という真人の設定もぼんやりしてると言えばぼんやりしてるので、そういうもんだと思うしかないです。
一気に野薔薇優勢になってきましたけど、呪術の事ですから間違いなく一波乱あるんでしょうね。
僕のヒーローアカデミア285話

やはり100%で殴りまくってるデクの腕は完全に終わったみたいです。
もうさすがに腕壊したことについて周りから怒られる展開は見飽きましたし、エンデヴァーすらやられてる状況なので今までとは違う持っていき方をしてくれると思います。
直す方法はエリしか思いつかないけど、相澤先生が居ないのでどう制御するのやら。

デクの秘密を知っている爆豪が仕切っていますが、作戦自体は普通だったので周りのプロヒーロー達もうちょっと頭使えよと思ってしまいました。
このヴィラン編でもう学生とプロヒーローに大して差が無いような気がしてきたので、その辺りも今後どう描かれるのか注目です。

エンデヴァーの最大火力でも死柄木は倒せず、結局オールフォーワンに乗っ取られた死柄木はデクを狙うのですが、そこでこの展開ですよ・・・
前も言ってた通り今でも私は爆豪があまり好きでは無いのですが、且つてデクが爆豪を助けた時を思い出させるこの展開は熱かったです。
ライジングとあるのでさすがに死なないとは思いますし、なんならここから爆豪覚醒もあるのでこの先どうなるのか気になります。
チェンソーマン86話

無事ハンバーガーをチェンソーマンに出したコベニでしたが、「デートがしたい」というデンジの夢を叶えるために連れ出されます。

そしてゲーセンでダンレボをやらされるコベニ。

私は一体何の漫画を読んでいるんだ・・・
先週はシリアスから一転してギャグでしたが、今週はギャグから始まったので正直「まだコベニ劇場引っ張るのか・・・」と思ってたんですが・・・

復活したマキマさんと一緒に死んでいった筈のサムライソード・レゼ・クァンシが復活!(あと見た事無い新キャラ4人も含めて合計7人)
しかも天使と同様に洗脳されて記憶書き換えられてる!
シリアスかと思ったらギャグ、かと思ったら突然死んだキャラが復活と、相変わらず緩急が激しい漫画です。
デビルマンを7人も連れてきて一見チェンソーマンを倒そうとしているようにも見えるマキマですが、知ってる3人だけ見ても刀・爆弾・弓と全て武器の悪魔なので最初からチェンソーマンに食わせてその概念を消すのが目的なんじゃないかと思います。
武器をこの世から消すことで”よりよい世界”が出来る的な。
でも、何故そんな世界を作りたいのかという所が見えてこないので、まだマキマは何か隠してる気がします。
ランキング参加中
クリックしていただけるとやる気が上がります。
コメント
ぼくらの血盟がネットで騒がれてるけど記事書かないの?
書こうと思ったら3話が案外普通だったんですよ
今週のチェーンソーマン見てなんかBLEACH思い出した
こんなにこの漫画に人気が出たのもツキシマキマさんのおかげ