クロスオーバーとは

3月1日~3月25日までの期間限定で実装されたシャドバの新フォーマットで、2クラスのカードを組み合わせてデッキを作れるという妄想を具現化したような物です。
メインクラストサブクラスを選択し、メインは24枚以上、サブは9枚以上のクラスのカードを加えた合計40枚のデッキを作ります。
なお、環境のバランスを取るために最初からクロノウィッチと竜の託宣が制限カードとなっています。
混沌ゲー
100%運ゲーに持ち込めるカード「混沌の流儀」は元々ウィッチのカードで、自分だけではなく相手も運ゲーに持ち込みゲームを根本的に破壊してしまうので忌み嫌われていました。

当然ローテーションではウィッチデッキにしか使えないので構築の幅は狭かったんですが、このクロスオーバーでは同じく運ゲーカードの「想像の具現化」とこの2枚をサーチできる「サークルウィザード」を出張させれば全クラスのデッキで運ゲーに持ち込みつつ高コストカードをバンバン出せます。
上記の理由から現在クロスオーバーでは混沌デッキが大流行しており、萎えるプレイヤーが続出しているみたいです。

かく言う私はそこまで思い入れのあるデッキとか無いので、流行に乗っかって混沌ドラゴンで運ゲーを楽しんでおります。
典型的な自分だけ楽しくなるデッキなので、相手の切断率が高いです。
禁止
この流行り方+クソゲーっぷりはすごいので、混沌が禁止カードになるかも。
ただ、アグロデッキが増えれば混沌は狩られる側になるので禁止は免れるか?(そうなったら今度は先行ゲーが問題になるが)
後は具現化やレイダーやラティカも怪しい所ですが、とりあえずは混沌を禁止して環境がどうなるか見てからでしょうね。
初の禁止カードはまさかのエリカでした。
コメント