作品概要
週間ヤングジャンプで連載中の漫画でかぐやと会長の天才2人がお互いに相手に告白させようと知略を尽くす恋愛頭脳戦の模様を描いた作品・・・の筈だったのですが、最初からおバカ丸出しで2期からはとうとう公式が天才たちの恋愛頭脳戦に取り消し線を引いてしまう始末。
まあ要するに2人のイチャイチャを楽しむラブコメ漫画です。
テンポ

1期は私がナレーションに慣れてなかった事もあり正直あまりテンポが良いとは思わなかったのですが、2期はギャグのキレや掛け合いなど全体的にテンポが良くなっていました。
1話の早坂が生徒会室に人を入れないようにするところは声が無くてテンポが良いというより端折り気味の印象も受けましたが、色々な話をやるために仕方なくって事なんでしょうかね。
「あの面白い部分が端折られてる!」となった場合、原作組にとってはガッカリですがアニメ組にとっては原作を買うキッカケにもなったりするので難しい所です。
作画

1話、2話共に作画はすごく良かったです。
キャラの顔や動きはもちろん、破壊されたドローンから弁当まで細かい部分も書き込まれていました。
また、私はよく分かりませんがOPのかぐやの弓道シーンは弓道警察も黙らせるぐらい出来が良いらしいので、そういう所からも制作陣のこだわりが垣間見えます。
特に藤原書記のシーンが動き・エフェクト共に力入ってたのはやっぱり1期の特殊ED「チカっとチカ千花っ♡」がバズった事もあり藤原書記の人気が高いからでしょう。
実際この人が居ないと始まらない作品でもありますしね。
声優・キャラクター

既に1期をやってるだけあって声優さんの演技は1話からバッチリはまってました。
これは続編の強みですね。
特にかぐやは通常版・かぐやちゃん・氷・幼女等々・・・様々な演じ分けが必要ですが、古賀さんはどれも見事に表現してたと思います。
1期で初主演を務め有名になった古賀さんですが、本人もインタビューで語ってる通り上手いだけじゃ売れないので声優界は厳しいですね。
上手いし声も魅力的なのでこれからもガンガン活躍してほしいです。

他にも相変わらずの会長、1話からフルスロットルの石上、場を荒らしまくる藤原書記、苦労人の早坂等々、今までのメインキャラ達も魅力的に描かれていました。
私は特にかぐやが藤原書記をけしかけ石上が正論で殴り収めるという王道パターンが好きなのでこの3人の絡みは特に重点的にやってほしい。
また、2期では更にミコや大仏さんやつばめ先輩なども加わるのでこの人たちの声が合ってるかどうかは少し不安なところですが、それは聞いてみてのお楽しみですね。
放送延期について
このブログでも紹介してる通り現在コロナの影響で色々なアニメが放送延期となっていますが、今のところかぐや様は放送に関しては延期のお知らせがありません。
アフレコは既に終わってるという話をラジオでしていたらしいので、後は画の方がどうなってるかですね。
正直有名タイトルが幾つも延期になった今期では所謂覇権アニメだと思うので、どうか間に合ってほしい。
最後に、本当面白いアニメなので皆さんも是非見てみてください。
関連商品
集英社 (2020-04-17)
売り上げランキング: 14
コメント
自分も一期に比べて展開早く感じる
原作をほとんど見てないけど面白くて楽しみにしてます
地元では放送されないんでネットでしか見れないから話題がズレちゃうけど1話しか見てませんが面白かった
二話が楽しみだなぁ