◆関連記事
【卒業】アニメ「ポケットモンスター」のサトシとピカチュウの物語が遂に最終章!新主人公も公開!【引退】
カブトボーグとは
2006年~2007年まで全52話放送していたアニメで、カブトボーグという玩具の販促作品でした。
しかし、スポンサーであるタカラトミーが「(日本では玩具展開終わるから)好きにやっていいよ」と制作陣に伝えた結果、全力でふざけ倒したカオスアニメとなりました。
死んだ人が何の説明もなく復活してる・次回予告で悪の組織が壊滅してる・急に知らないキャラがレギュラーのような顔して出演してるなど、言葉では説明しづらいぐらいにカオスな展開だらけの作品です。
昔アニマックスで見た時にそれまでの価値観をぶっ壊された思い出深い作品で、私の中では未だにこれを超えるカオスアニメは存在しないと思ってます。
令和に復活
そんなカブトボーグの玩具がなんと16年ぶりに復活するとタカラトミーからの発表がありました。
またアニメ第1話がyoutubeで配信中。
今のところは玩具が復活しただけでアニメ続編をやるとは書いてませんが、玩具販売だけじゃなく16年後のリュウセイさんのビジュアルまで公開されちゃったら期待しちゃいますよね。(というか玩具ってどこ向けなんだ)
仮に今新アニメをやったとしてあのカオスさを超えられるのかって話ではあるんですが、気になってしょうがないので今後の動きに注目です。
コメント
ビーダマンのリブートとしてボトルマン出したり、カブトボーグをリブートしたりで、最近のタカトミーはリブートが流行りなんかな?w
そういやZOIDSもなんか意味深なツイートしてたな
ボーグをまたアニメやるなら、変に販促と絡めないでそれこそ銀魂みたいに制作陣に自由にやらせてみてほしいわwwおもちゃ企業だからそうもいかんだろうけど